2025/6/21
一次情報と事例をインプットする価値
先日、7アポの最後は中華ディナー。
写真の左から
『1分間勉強法』の石井貴士さん
1人で年間200冊を手がけるブックデザイナー井上新八さん
『アウトプット大全』の樺沢紫苑さん
noteがバズった編集者の下井香織さん
50万部超のPRをいくつも携わり、初著書を出された黒田剛さん

4時間があっという間に過ぎて、
さまざまな一次情報と事例が飛び交う時間。
1
外側から見ていたり、予想や想像しているものと
実際の事例・直接の知見には
大きな開きがあることを体感する濃密な時間でした。
1
おいしい食事しながらも、
メモする手が止まらない。
1
弊社もさらに進化しつづけていこうと思えたし、
さまざまな立場の人たちと
「出版」というテーマについて
意見と知見を交わすことで、
さらによりよきものを
業界に社会に還元していきたいと思っています。
1
事業の成長、反響に
経営者としての脱皮が追いついておらず…
はがゆい気持ちとジレンマを感じる毎日。
いろんな人たちと、もっともっと
業界の「全体」と「未来」に向けて
動いていきたいと思ってます。